先月、基礎着工した新築現場になります。
真夏の暑い中でしたが、地鎮祭も無事に終え、

地盤調査

↓
基礎工事

作業場では構造材の墨付けがはじまっています。

こちらの構造材は、天竜ひのきの天然乾燥材を使用しています。
ひのきの天然乾燥材は油分があり、赤身のひのきは腐りずらく虫にも強いのが特徴です。
やはり、家の軸となる材料は良質なものを使用したいですね。
完成してから見えない部分こそ、この先の何十年、何百年を左右してきます。
これから11月の上棟に向け、気を引き締めていきたいと思います。
真夏の暑い中でしたが、地鎮祭も無事に終え、

地盤調査

↓
基礎工事

作業場では構造材の墨付けがはじまっています。

こちらの構造材は、天竜ひのきの天然乾燥材を使用しています。
ひのきの天然乾燥材は油分があり、赤身のひのきは腐りずらく虫にも強いのが特徴です。
やはり、家の軸となる材料は良質なものを使用したいですね。
完成してから見えない部分こそ、この先の何十年、何百年を左右してきます。
これから11月の上棟に向け、気を引き締めていきたいと思います。