大瀧建築スタッフブログ

大瀧建築の最新現場情報や 日々の出来事を掲載中!

焼杉の外壁材

昨年の秋ごろに、草屋根の会のツアーで訪れた
建築家 藤森照信さんの「五庵」

焼杉の外壁材


こちら以外にも、多くの藤森照信建築に使用されている
外壁材である「焼杉」

焼杉の外壁材

焼杉板は、杉の板材を高温で炭化させたもので、耐久性や防腐性が高く、美しい風合いを持っています

そのため、日本の伝統的な建築物や現代建築でもよく使用されています


大瀧建築のつくる家でも、いつか取り入れてみたいと思っていたところ
今回の新築にて、採用させていただけることになりました

使用する杉板は、もちろん天竜杉

初めての焼杉加工でしたので、以前より、草屋根の会でお世話になっている京都の工務店さん(焼杉、藤森建築の施工をされています)ご指導のもと、準備から加工まで滞りなく進めることができました
ご縁に感謝しますm(_ _)m

焼杉の外壁材

光の加減で墨黒にもグレーにも見える、表情のある風合いです

焼杉の外壁材

焼杉の外壁材


外壁の施工はまだ先ですが、この焼杉板が張られる日がとても楽しみです

また、ブログやインスタグラムにてご紹介させていただきたいと思います




|大瀧建築モデルハウス見学ご予約随時受付中|

大瀧建築HPから 「 ご予約・お申し込み > 」をクリック
https://www.ohtaki-kenchiku.com/

\インスタグラム・Facebook 更新中/

Instagram
https://www.instagram.com/ohtaki_kenchiku/

焼杉の外壁材

Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063654577110


同じカテゴリー(現場日記 新築工事)の記事
断熱施工と気密測定
断熱施工と気密測定(2024-05-11 11:06)

上棟
上棟(2024-03-26 15:48)

新築現場のようす
新築現場のようす(2023-07-10 15:33)

外壁の施工(焼杉)
外壁の施工(焼杉)(2023-06-05 11:42)

上棟しました
上棟しました(2023-03-16 13:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼杉の外壁材
    コメント(0)