大瀧建築スタッフブログ

大瀧建築の最新現場情報や 日々の出来事を掲載中!

天竜美林 体験ツアー

フジイチさん主催の植林体験会に参加させて頂きました。
皆伐された山に杉やヒノキの苗木を植林して天竜美林を再生し、未来へつなげていくことができます。

天竜美林 体験ツアー


天竜美林 体験ツアー お天気も良く、たくさんの参加者の方がいらっしゃっていました。人気のツアーだということが伺えますね。


山道へ入る際、山林に咲く植物を紹介してくださいました。
天竜美林 体験ツアー藍  天竜美林 体験ツアーサンショウ

天竜美林 体験ツアーアオキ 天竜美林 体験ツアータチツボスミレ

天竜美林 体験ツアーワラビ 天竜美林 体験ツアーセリ

若い木こりさん達が活躍して山の魅力を発信していくことで、さらに若い世代へ良い影響を与えてくれると思います。

天竜美林 体験ツアータラの芽 天竜美林 体験ツアークサイチゴ

春の訪れを感じながら楽しく山を登っていくと、、、


天竜美林 体験ツアー植林する場所へ到着です。
今回、植林するのは皆伐された場所で、急な斜面を登って行き、間隔をあけながら植えていきます。急な斜面で体をふんばって鍬で掘っていくのはとても大変でした。
天竜美林 体験ツアー


天竜美林 体験ツアー実際は植林用の道具があるそうです笑

天竜美林 体験ツアーこちらの苗はヒノキです。
なんと、無花粉のヒノキだそうで花粉症の方には朗報ですね。
これからどんどん無花粉の苗が植林されていけば将来、花粉症が減少するかも⁈

天竜美林 体験ツアー 天竜美林 体験ツアー
苗を植える際も、木にはおもてうらがあったり、斜面に植える角度など、苗がしっかり育つような植え方を教えて頂きました。

このツアーは子供も参加することができるので、今の子供達が大人になりこの天竜美林を維持し続けて行けるように伝えていく良い機会となります。子供達は急な斜面でもアスレチックを楽しんでいるようで、色々な感覚が養われそうな良い体験ができました。天竜美林 体験ツアー



天竜美林 体験ツアー弊社が使用している天竜材。
構造材や、床や壁に貼ってある板材。

それが天竜の山から切り出されて使われているというルーツを知り、自然の恵みを受けて暮らすことが出来ているという意識を持たせることにもつながりますね。




天竜美林 体験ツアー こうして戦後から植林された木が、約80年程の歳月を重ねて育っていき、現代の私たちが利用することができているということ、先代からの取り組みを後世につなげ、天竜美林を維持する活動をされているフジイチさんだからこそ安心して材木を使うことができています。


地産地消で木造住宅を建築できる恵まれた土地である浜松市。
せっかく木造住宅を建てるなら地元に貢献できる天竜材にしませんか?
是非、これからも天竜材の魅力をもっと知って頂ければと思います。



天竜材をふんだんに使用した「大工の家」モデルハウス
見学のご予約を受付ております。
下記URLより、Eメールまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

https://www.ohtaki-kenchiku.com/

大瀧建築インスタグラムも是非ご覧ください。天竜美林 体験ツアー











同じカテゴリー(広報日記)の記事
5月の草屋根
5月の草屋根(2022-05-12 10:38)

軒のある家
軒のある家(2022-01-23 15:27)

お庭の植栽
お庭の植栽(2021-09-18 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜美林 体験ツアー
    コメント(0)