前回の記事でご紹介させていただいた新築物件では、
無事に中間検査を済ませ、断熱の施工が行われました。

今回もセルロースファイバーを使用しています。
以前ブログにて少しご紹介させていただきましたが、セルロースファイバーは原材料に新聞紙が使われており、新聞紙の原材料は木材であることから同じような性質と効果が期待できるそうです。

断熱施工の際に行われる気密測定ではC値=0.2
断熱が終わると、次は天井を仕上げていきます。

また現場のようすを随時ご紹介していきたいと思います。
広報:大瀧
無事に中間検査を済ませ、断熱の施工が行われました。

今回もセルロースファイバーを使用しています。
以前ブログにて少しご紹介させていただきましたが、セルロースファイバーは原材料に新聞紙が使われており、新聞紙の原材料は木材であることから同じような性質と効果が期待できるそうです。


断熱施工の際に行われる気密測定ではC値=0.2
断熱が終わると、次は天井を仕上げていきます。

また現場のようすを随時ご紹介していきたいと思います。
広報:大瀧