先日と言ってもちょうど2ヶ月程前となりますが・・・・・
GW明けの吉日に7月上棟の新築工事現場の地鎮祭が執り行われました

天気は快晴で、風も穏やかな中、無事地鎮祭が執り行われました
今回の新築工事は、女性の設計士さんとのコラボによる新築物件となります

設計士の縣さんとのお仕事も今回で2回目となります
今後も事故や怪我のないよう安全第一で
より良い家造りにつとめて参りたいと思います
そして・・・・・
5月の吉日に基礎工事が着工しました
浜名湖を見下ろす事ができ、見晴らしがとても良い敷地です

遣り方から始まり、地業、配筋工事へと進んでいきます

ランマにより転圧、締め固めをしていきます


そして、配筋施工後に住宅瑕疵担保責任保険の基礎の配筋検査を受けました

配筋検査も無事合格

その後にコンクリートの打設をしていきます

6月中旬には基礎工事が完了し、7月の上棟に向け養生期間を経ていきます

こちらは、玄関部の土間断熱材の施工の様子

白蟻の進入を防ぐ為、防蟻専用断熱材にて施工していきます
GW明けの吉日に7月上棟の新築工事現場の地鎮祭が執り行われました


天気は快晴で、風も穏やかな中、無事地鎮祭が執り行われました

今回の新築工事は、女性の設計士さんとのコラボによる新築物件となります


設計士の縣さんとのお仕事も今回で2回目となります

今後も事故や怪我のないよう安全第一で
より良い家造りにつとめて参りたいと思います

そして・・・・・
5月の吉日に基礎工事が着工しました

浜名湖を見下ろす事ができ、見晴らしがとても良い敷地です


遣り方から始まり、地業、配筋工事へと進んでいきます


ランマにより転圧、締め固めをしていきます



そして、配筋施工後に住宅瑕疵担保責任保険の基礎の配筋検査を受けました


配筋検査も無事合格


その後にコンクリートの打設をしていきます


6月中旬には基礎工事が完了し、7月の上棟に向け養生期間を経ていきます


こちらは、玄関部の土間断熱材の施工の様子


白蟻の進入を防ぐ為、防蟻専用断熱材にて施工していきます
